12 / 22
2016
この記事はVim(その2) Advent Calendar 2016の22日目のエントリーです。昨日は凡人さんの続・初めてのプラグイン作成 - 最小限なvimプラグインでした。明日はJpnLavenderさんです。
さっそくですが、Windows使いの皆さん、香り屋Vimを使っていますか?僕も使ってます。まあ、Vim初心者なので使いこなせているかといえば使いこなせてないですが・・・。
12 / 19
2016
11月の読書メーター
読んだ本の数:22
読んだページ数:5160
ナイス数:604
11月も読書ペースは前月並み。といっても超速読(という名の流し読み)を多用してこれなので、実質はそこまででもないという。しかし読んだ本は粒揃いだった。
11 / 29
2016
10 / 18
2016
9 / 10
2016
2016年8月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:5170ページ
ナイス数:526ナイス
8月は7月よりもさらにペースダウンしてしまい、2日に1冊ペースも切ってしまった。基本的には新潮文庫の100冊ばかりを読み続けていた1ヶ月だったが、8月の間に読破することができなかった。
8 / 20
2016
2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:22冊
読んだページ数:6075ページ
ナイス数:838ナイス
7月は新潮文庫の100冊中心だったので1日1冊とはいかなかった。コンパイラの本とかLinuxデバイスドライバのオライリー本とかも読んだが、正直一度流し読みした程度では頭に入りませんね。当然ですが。
7 / 13
2016
2016年6月の読書メーター
読んだ本の数:33冊
読んだページ数:7897ページ
ナイス数:889ナイス
6月は1日1冊以上のペースで読むことができた。
といっても、小説以外は超速読(という名の流し読み)なので実際に読むスピードがこんなに速くなったわけではありません。
6 / 7
2016
2016年5月の読書メーター
読んだ本の数:27冊
読んだページ数:7812ページ
ナイス数:808ナイス
5月はそこそこ読めた。
5 / 31
2016
4 / 3
2016