baboocon
Indivisual Investor

11 / 21

2015

2015年10月の読書まとめ

気が抜けてペースダウン?

10月は2日に1冊も読めなかった。 2015年10月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:4190ページ
ナイス数:432ナイス


10 / 31

2015

親指シフトを始めた

親指シフトの練習中

ふと思い立って、今月の初め頃から日本語入力をすべて親指シフトで行うべく、練習を始めてみた。


10 / 12

2015

2015年9月の読書まとめ

新潮文庫継続の9月

8月に引き続き、9月も新潮文庫夏の100冊ばかり。しかし、シルバーウィークに友人と長めの旅行に出かけていたため、あまり冊数は伸びなかった。

2015年9月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:5352ページ
ナイス数:1049ナイス


9 / 1

2015

2015年8月の読書まとめ

新潮文庫三昧の夏

7月に引き続き、新潮文庫夏の100冊ばかり読んでいた。

2015年8月の読書メーター
読んだ本の数:26冊
読んだページ数:8073ページ
ナイス数:908ナイス


8 / 22

2015

RubyのDSLでKarabinerのかゆい所に手を届かせる

Macを使い始めてキーボードで困ったこと

昨年からメインマシンにiMacを使い始めて、キーボードショートカットに戸惑った。

WindowsだとControlキー(Ctrl)との組合せで使うショートカットの多くが、コマンドキー(⌘)との組合せになっているのがその要因。さらにやっかいなのはターミナル上で走らせたプログラム(簡易サーバーなど)を停止する際のキーバインドはCtrl-Cだったりすること。

Mac OSXでは設定でControlキーとコマンドキーを入れ替えることはできるが、それだと前述のようなキーバインドも入れ替わってしまい、嫌だった。


8 / 2

2015

2015年7月の読書まとめ

新潮文庫夏の100冊

7月の読書ペースは多くも少なくもなく、平常運行。

2015年7月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:6574ページ
ナイス数:896ナイス


7 / 3

2015

2015年6月の読書まとめ

「ダンまち」月間

先月はすっかりハマってしまった「ダンまち」こと、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」シリーズを読みあさっていた。

2015年6月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:7861ページ
ナイス数:843ナイス


6 / 13

2015

2015年5月の読書まとめ

先月は20冊超え

月20冊読んだのは数ヶ月ぶりかな?

2015年5月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:7054ページ
ナイス数:548ナイス


5 / 5

2015

ひろしまフラワーフェスティバル

ひろしまフラワーフェスティバルに行ってきた

といっても、4日の夕方に近くまで行く用事があったのでついでに寄ってみただけ。

ひろしまフラワーフェスティバル(略してFF)を知らない人のために簡単に説明すると、毎年ゴールデンウィークに広島市中心部で開催される大規模なイベントで、名前の通り色とりどりの花々が会場の至るところに飾られる。大通りをねり歩くダンスも見どころ(らしい)。

「らしい」と書いたのは自分も広島出身のくせにまともに見たことがないから。


5 / 1

2015

2015年4月の読書まとめ

先月は久しぶりに10冊を割った。

新年度になって部署が変わったというのはあるかも知れないけれど、4月はそこまで忙しくなかったはずで、単純に読書に集中できていなかった気がする。

技術書や分厚い本を読んで、小説は相対的に少なめだった所為もあるかも?

「星を継ぐもの」は人に借りて読んだのだけど、とてもおもしろかった。