baboocon
Indivisual Investor

8 / 20

2016

2016年7月の読書まとめ

7月はペースダウン

2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:22冊
読んだページ数:6075ページ
ナイス数:838ナイス

7月は新潮文庫の100冊中心だったので1日1冊とはいかなかった。コンパイラの本とかLinuxデバイスドライバのオライリー本とかも読んだが、正直一度流し読みした程度では頭に入りませんね。当然ですが。


7 / 13

2016

2016年6月の読書まとめ

6月も1日1冊超えペース

2016年6月の読書メーター
読んだ本の数:33冊
読んだページ数:7897ページ
ナイス数:889ナイス

6月は1日1冊以上のペースで読むことができた。 といっても、小説以外は超速読(という名の流し読み)なので実際に読むスピードがこんなに速くなったわけではありません。


6 / 7

2016

2016年5月の読書まとめ

5月は順調

2016年5月の読書メーター
読んだ本の数:27冊
読んだページ数:7812ページ
ナイス数:808ナイス

5月はそこそこ読めた。


5 / 31

2016

2016年4月の読書まとめ

4月は順調

2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:4845ページ
ナイス数:597ナイス

気がつけばもう5月も終わり。ブログ更新もすっかりさぼっていました。


4 / 3

2016

2016年3月の読書まとめ

3月は回復

2016年3月の読書メーター
読んだ本の数:22冊
読んだページ数:5324ページ
ナイス数:927ナイス

3月は移動時間の長い出張が多かったこともあって、2月に比べればたくさん読めた。


3 / 29

2016

2016年2月の読書まとめ

2月は軟調

2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3037ページ
ナイス数:606ナイス

もう3月も終わろうとしているけれど、2月の読書まとめをアップしておく。


2 / 21

2016

2016年1月の読書まとめ

1月は堅調

2016年1月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:4720ページ
ナイス数:808ナイス

1月は20冊には届かなかったものの、12月よりは読めた。


2 / 14

2016

2015年12月の読書まとめ

明けましておめでとうございます

2015年12月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3809ページ
ナイス数:497ナイス

といっても、すでに1月も終わってバレンタインデーになっちゃいましたが(汗)


12 / 31

2015

2015年11月の読書まとめ

2日に1冊ペース

2015年11月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:4851ページ
ナイス数:542ナイス

気がつけば大晦日になってしまった。 先月も2日に1冊ペースだった。仕事が煮詰まっていたのが私生活にも影響を及ぼしていた気はする。でも一段落ついた12月に入ってからもペースは戻るどころか落ちているので、あまり関係ないのかも知れない。


11 / 23

2015

ArchLinuxでKaoriya-Vimをビルド(Git版)

ArchLinuxでKaoriYa-VimをGitリポジトリからビルドする

Windowsでは香り屋さんの配布しているコンパイル済みVimが使えます。またMac OSXでは他の有志の方が香り屋パッチを当てた MacVim-kaoriya のバイナリを使うことができます。

プライベートでUbuntuを使っているので、UbuntuでもKaoriya-Vimを使いたいと考えて試みたところ上手くいったので、以前、Qiitaに下記のエントリを投稿しました。

Ubuntuでkaoriyaパッチとmigemoを有効にしてVimをビルド